エンジニア派遣の実態が気になる方はこちら

ITエンジニアの経験値欲しさにブラック企業に飛び込んだ話

ITエンジニアの経験が欲しい ブラック企業
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、28歳の時に未経験からITエンジニアを目指したniyuta(@niyuta)です。

niyuta
niyuta

前回は、少しだけ経験を積んでようやく正社員で就職したら、そこが超ブラック企業で、入社初日からいきなり炎上案件に回された話を書きました

今回は……今までITエンジニア未経験ということで、つらい思いをしてきたので、経験値欲しさにそのブラック炎上案件に突入してしまう話です。

チームリーダーとして中に入り込んで、調べれば調べるほど、夜も眠れなくなりました。(怖くて……)

まず……

niyuta
niyuta

バッ、バッ、バックアップが取れてないぃ?!!

だ、だ、駄目だ!し、し、心臓が止まってしまう!!

niyuta
niyuta

やっぱ辞めます!辞めさせて下さいぃ!!

最悪だ。構築されているシステムを調べれば調べるほどまずいです!!

・(何か起こっても)バックアップは取れていない

・(何か起こっても)パトランプは回らない

・(何か起こっても)クラスタはフェイルオーバーしない

niyuta
niyuta

三重苦や!とんでもない三重苦やで!!

パトランプとは下記みたいな形をして、システムに何か障害が起きたら赤く点灯する機器です。

サーバーが止まったり、システムに異常が発生した場合、知らせてくれます

niyuta
niyuta

しかし、ここのパトランプは何も知らせてはくれません……(飾りかっっ!!)

システムが止まる前に、私の心臓が止まってしまうわっ!!

ここの保守チームは4人だそうです。初日に紹介をされました。

みんな!若い!

そして……

ブラック企業(自社)の営業マンに聞くとみんな経験が少ない!

長くて2年!短い人は半年!!

niyuta
niyuta

ヤバい!!ヤバすぎる!!

公共システムの保守という経験値欲しさに乗り込んできた私ですが、毎日、「もう辞めた方が良いな」と思って過ごしていました。

現在の保守チームのメンバー紹介をされた時に一番衝撃を受けたのが、現在のチームリーダーです。

現在のチームリーダー、つまり、私が行くまでチームリーダーだった人です
niyuta
niyuta

この人だけおじさんや……

50歳くらい?

聞くと畑が違いました。

この4人が保守をしてるのは、Windowsサーバーなのに、50歳のリーダーはWindowsサーバー(ほぼほぼ)未経験でした。

なんかよく分かりませんが、聞いたことない機器の組み込みエンジニアなんですよ。

niyuta
niyuta

ブラック企業にも程があるわぁっ!!

聞くと、よく分からないうちに会社にここに入ってくれ と言われて、あれよあれよと言う間にリーダーになって、その後はずっとサンドバッグだったらしいです。

システムのあっちがダメ!こっちがダメ で叩かれまくった。 ということです。だからこの記事のアイキャッチ画像もサンドバックにしてあります

私が行った時には、ドラマで疲れきった人を演じてる人程に疲れてました。

毎日、訳も分からないまま、障害対応じみたことをして、報告をしていたのでしょう。

niyuta
niyuta

しかし、私にとっては他人事ではないですよ!

つまりは、私がこの人(私の前のチームリーダー)みたいになってしまう可能性が高いわけです。

もう毎日、泣きそうです。

いつ、大事故につながるようなトラブルが起きるか分からないのです。

内心は、私がとても責任をとれるようなレベルではないので、辞めたくてたまらなかったのですが……

しかし、今の私は(履歴書がかなり)汚れた身です。

niyuta
niyuta

辞めたくても辞められない!

しかし、新聞に載るような大事故が起こってからでは遅いです。

あのブラック企業はとても私をかばってはくれないでしょう。

niyuta
niyuta

というか、責任をおっ被せて、切り捨てる為に雇ったとしか思えない!

もう、泣く泣く、保守を続けながら、システムを修正していくしかないのです。

とりあえず、長くなるといけませんので今回はここまでにしておきます。

niyuta
niyuta

この記事があなたのITエンジニア人生の助けになれば幸いです

ブラック企業
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
あなたに笑顔を
niyutaをフォローする
スポンサーリンク
niyutaのITエンジニアになろう

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました