エンジニア派遣の実態が気になる方はこちら

無職の時、正社員で仕事を探し続けるか?急場を派遣でしのぐか?

正社員で探す 派遣
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、28歳の時に未経験からITエンジニアを目指したniyuta(@niyuta)です。

今回は、無職の期間が長くなるプレッシャーに耐えても正社員を目指すべきか、とりあえず派遣社員で急場をしのぐべきか、私の想いを書きます。

案外、ITエンジニアだと派遣社員としてやっている人が多いと思うのですが……

しかし、正社員ではなく、派遣社員というのに少し嫌なイメージがある人も多いと思います。

派遣社員は正社員がなかなか受からない時に仕方なくやるイメージです。

niyuta
niyuta

しかし、私の場合はそんなことはあまりなく、ITエンジニアとしての経験を積むために、派遣という道を選びました

ぶっちゃけると、突然、ITエンジニアを目指した28歳の時……最初はもちろん正社員で仕事を探しました。

しかし、ちょっと無理でした。

というか、かなり無謀でした。

未経験なのに30歳前の人を正社員で雇うIT企業などそうそうないです。

ブラック企業だったら違ったでしょうが、最初はそういう企業を避けて探してました
niyuta
niyuta

これは、後日談なんですが、ブラック企業が嫌で派遣でスキルを積んだのに!満を持して入った企業がブラック企業だったというオチもあります

話は戻りまして、28歳未経験、正社員でなかなか思ったITエンジニアの仕事が見つからない。

その時に選択肢は二つです。

・無職の期間が長くなってもいいから正社員にこだわるか

・とりあえず、派遣社員でしのぐか

私の場合はすぐに派遣社員の道を選びました。

(子供っぽい理由ですが、)学生の時からパソコン(新しいもの)が大好きで、すごいITエンジニアに憧れていたのです。

それに派遣社員もそう捨てたものではないです。

私にとってはただの下積みみたいなものでした。

niyuta
niyuta

今になってみると……派遣でのITエンジニアは、私の人生の土台です

28歳の時に派遣社員を選んでしまったばっかりに人生つらいことも多かったですが、後悔はしていません。

スポンサーリンク

「無職」と、「とりあえず派遣」のメリット、デメリット

無職の期間が長くなっても、正社員での仕事を探し続けるメリットとデメリット

まず、正社員のメリット、デメリットです。

正社員で探し続けるメリットは、もちろん見返りが大きいことです。

頑張って、頑張って正社員でどこかに就業できれば、人生安泰です。

突然の派遣切りに怯えることもありません。

これ重要です。

niyuta
niyuta

私は案外、派遣でやってる期間が長かったのですが、業績不振の時などは派遣切りにならないかとドキドキして、案外精神的にしんどかったです

あと、基本的に教育なども正社員の方がしっかりとしてもらえます。(当たり前ですが)

難しい技術や、新しいことに挑戦する時など、研修や講座を受けられるのは正社員です。

業務時間中に勉強ができるのは大変羨ましいものです。

niyuta
niyuta

途中から、ITエンジニアを目指して派遣で就業開始した私が悪いのですが、同じことをしていても正社員の方が優遇されるのは内心ねたましくも思いました

そして下記が、無職のまま正社員を目指すデメリットです。

これはやはり、賭けになってしまうことでしょう。

最終的に自分の思った仕事に正社員でつければ良いですよ。

でも、もし……

なかなか正社員が決まらなければ大変です。

履歴書がえらいことになります。

微妙なところですが、履歴書で無職の期間が長いとかなりキツイです。

とりあえず派遣のメリット、デメリット

メリットは(正社員よりは断然、)就業が決まりやすいことです。

やはり、無職の期間が長いのは精神的にキツいので、とりあえず派遣社員でも良いから働きたいと思ってしまうのは仕方のない事だと思います。

あと、正社員よりは(少しは)自分のなりたい職種につきやすいのではないかと思います。

(未経験から)とりあえず、今は技術を身に付けたい時などは派遣が良いと思います。

niyuta
niyuta

私はそれで派遣を選びました

あと、派遣社員は気持ちが楽な時もあります。

こんな言い方はダメかもしれませんが、正社員ほどのプレッシャーが基本的にありません。

会社内でどうしようもない局面に陥った時。

niyuta
niyuta

所詮、派遣だし

と思って気持ちを楽に保てる時があります。

それに正社員登用なども全くない訳ではありません。

私の周りでも派遣社員から正社員になった人はたくさんいます。

技術さえ身につければ、ITエンジニアは貴重な人材ですので、正社員登用は案外あると思います

どうしても、正社員にこだわり、正規雇用で探し続けるか、とりあえず今は耐える時と思い派遣社員を選ぶかはあなた次第です。

将来のことを考えてしっかり選んで下さいね。

niyuta
niyuta

この記事があなたのITエンジニア人生の助けになれば幸いです

潔く、正社員は置いておいて、派遣ITエンジニアで少しでもITスキルの積める仕事を探す人もいると思います。

しかし、IT未経験や経験が浅いと思ったようなIT派遣の仕事につけないことも多いです。

そんな時は下記の記事を読んでみてください。少しはホッとしますよ。

派遣
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
あなたに笑顔を
niyutaをフォローする
スポンサーリンク
niyutaのITエンジニアになろう

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました