IT資格 ITパスポートってどんな資格?どうな人に向いているか? 今回は、IT初心者の皆さんがまず初めに目指すと思われる資格の一つ、「ITパスポート」という資格について紹介してみようと思います。どんな人に向いているのか?どんな試験か、受験するとしたらどう準備すれば良いのか、早速、見ていきましょう。 2021.05.03 IT資格
IT資格 応用情報技術者試験(AP)に3週間で合格するマル秘テクニック 今回は、ITエンジニアの登竜門とも言われる資格応用情報技術者試験について書きます。応用情報技術者試験とは?から始まって、応用情報技術者試験への誤解!応用情報技術者試験に3週間で合格するマル秘テクニック!などです。 2021.05.02 IT資格
プログラム プログラミング学習で分からないことが出てきた時の5つの解決方法 初心者の方がプログラミング学習をしていると、絶対につまずく所が出てきます。1度もつまずくことなくプログラミングが習得できたなら、その人は天才プログラマーでしょう。しかし、普通の人は分からないところがでます。そんな時の解決方法を書いてみました。当たり前のことばかりですが、誰かの役に立てば嬉しいです。 2021.05.01 プログラム
転職 未経験からITエンジニア!直接転職とスクール経由ならどっち? 未経験から、ITエンジニアを目指す場合、いきなりIT企業に転職を目指すのか、それともプログラミングスクールで勉強をして、ある程度のスキルを積んでからIT企業に転職するのが良いのか迷いますよね。いったいどちらが良いのでしょうか? 2021.04.29 転職
プログラム 初心者プログラマーにはPythonがおすすめな3つの理由 現在、プログラミング言語は200以上も種類があると言われています。そのため、これからプログラミングをはじめたい初心者だと「どのプログラミング言語がいいのだろうか」と迷われる方が多いでしょう。そんな初心者におすすめのプログラミング言語が「Python」です。その理由はを3つが挙げます。 2021.04.27 プログラム
働き方 SES、受託開発、自社開発とは?それぞれの企業の働き方の違い みなさんはSES企業や受託開発企業・自社開発企業での働き方の違いについて知っていますか?これからITエンジニアになろうと考えているけど、SESや受託開発・自社開発の働き方<の違いを知らない方に向けて各働き方の違いやメリットについて分かりやすく解説していきます。 2021.04.21 働き方
勉強法 プログラムを独学で習得する方法!独学とスクールの違い プログラムを独学で習得する方法とプログラミングスクールとの違いを説明していきます。そりゃ高いお金を払ってプログラミングスクールに通った方が楽にプログラムは習得できるかもしれませんが、それでITエンジニアになれるかどうかも分からないのに高いお金を払ってプログラミングスクールなんかに通うのはリスクを伴うではないですか? 2021.04.18 勉強法
IT資格 Web制作フローを理解して、Webデザイン資格を取得しよう Web制作を覚えたいけど、Web制作ってプログラミング以外に何を勉強したらいいの? って思いませんか?私は最初、イメージが湧きませんでした。という訳で、今回は未経験の方向けにWeb制作の流れを追いながら、どういった資格が役に立つのかまとめました。全体の流れを知ってWeb制作の幅を広げましょう。 2021.03.27 IT資格
IT資格 Webエンジニア向けのプログラミング資格の種類 いざ、Webエンジニアを目指すといっても何からすれば良いのか?もちろん、未経験からWebエンジニアを目指そうと思うならプログラムを覚えるわけですが、ただ覚えるよりも資格取得を目指した方が良いです。その方が、フリーランスになったとしても自分のスキルを証明しやすいです。という訳で、今回はWebエンジニアを目指す初心者向けのプログラミング言語とその資格についてまとめました。 2021.03.19 IT資格
IT資格 AI初心者におすすめの資格5選とAIエンジニア向け資格3選 最近AI関連の資格がガツガツ増えてきましたね。私が以前調べた時はめぼしいのはディープラーニング検定しか無かったのに……今回は、AIエンジニアにとって必要なスキルを身につけるために、おすすめの資格を紹介します。単に資格取得をするだけでなく資格取得を目指す過程での学習が、スキルアップに役立つような……そんなAIエンジニア資格を、スキル別に紹介していきます。 2021.03.12 IT資格