キャリア ITエンジニアを目指すならポートフォリオはこう書こう! 未経験からITエンジニアを目指す時に頼みの綱となるのがポートフォリオです。たとえ業務は未経験でも、何か自分で課題を設けて作ってみたとか試してみたという実績を「ポートフォリオ」としてまとめてあると、面接官の心証も良いことでしょう。 今回は、人に見せるポートフォリオに盛り込んでおきたい3つのポイントについてまとめてみました 2021.06.26 キャリア
クラウド クラウド技術のトレンドって何?初心者が狙うべき資格2選 インフラエンジニアからの~!クラウドエンジニアを目指しているniyutaです。エンジニアという職業は年々需要が高まっており、特にインフラエンジニアは各企業がシステムを運営していく中で必須なポジションです。今回は、そんなインフラエンジニアの中でもさらにクラウドエンジニアに焦点をあてて取得したい資格をご紹介します。 2021.06.19 クラウド
キャリア ITエンジニアに求められる5つのスキルを知ってますか? インターネットやコンピュータシステムの開発・運用に欠かせない存在が、ITエンジニアです。では、どのようなスキルが必要なのか、あると良いのか?今回は、ITエンジニアとして活躍するために求められるスキルを5つお伝えします。 2021.06.17 キャリア
キャリア ITエンジニアを目指すみなさん!キャリアパスは思い描いてる? これからITエンジニアを目指すみなさん、しっかりと自分の将来像を思い描いていますか?日々なんとなく仕事を重ねても理想のキャリアには近づけません。自分の思い描くキャリアを手に入れているためには、事前にキャリアパスを描いて日々行動する必要があります。この記事では、「開発系エンジニア」「インフラ系エンジニア」が目指せるキャリアパスの紹介をしています。 2021.06.14 キャリア
勉強法 ITエンジニアを目指すなら目を通しておきたい書籍や資料3選 今回はITエンジニアを目指す人が読んでおくと為になる書籍や資料を3冊ご紹介します。それと、これから新しいことを学ぼうとする時の本の選び方についても書きます。勉強本の選び方は人それぞれで、みなさんも無意識のうちにこれから書く内容と同じ方法で選んでいるかもしれませんが……勉強の為の本選びに苦しんでいる人の参考になれば幸いです。 2021.06.12 勉強法
勉強法 Web系エンジニアになりたい!初心者におすすめの学習方法 Web系エンジニアになりたいけど、未経験で何から学習したらいいか分からない……こんな悩みを抱えている方はいませんか?この記事では未経験者がWeb系エンジニアになる上でおすすめの学習方法を解説します。最初に学びたいプログラミング言語、利用したい学習サイト、プログラミングスクールのメリットについて詳しく説明していきます。 2021.06.03 勉強法
働き方 IT業界のリモートワーク実施率は○%以上!メリットとデメリット ありますよね?「通勤にストレスを感じる」「仕事を早く終わらせたら、その分自由な時間が欲しい」その悩み!!リモートワークが解決します!なーんちゃって、そんなCMとかありそうですよね。この記事を読むと次のことが分かります。リモートワークを実際に行う上でのメリットとデメリット。IT業界のリモートワーク実施率。リモートワークでの時間の作り。 2021.05.25 働き方
IT資格 ITエンジニアなら取得しておきたい国家資格5選 デジタル技術の進化によってAI(人工知能)などのコンピュータが、さまざまな分野で活用されるようになりました。それにともなって注目を集めているのがITエンジニアです。ITエンジニアには複数の専門分野があり、いろいろな国家資格が設けられています。そこで今回は、ITエンジニア今回は、ITエンジニアなら取得しておきたい5つの資格を紹介します。 2021.05.23 IT資格
働き方 SESって何?派遣や請け負いとの違い知ってる?IT業界の契約形態 IT業界で働くのであれば知っておきたい契約形態のお話です。契約形態というと、法律関係のムズカシイ話なのでは? と思われるかもしれませんが、法律の厳格な言い回しはやめて、ポイントを分かりやすくまとめてみましたので、安心してご覧ください。 2021.05.20 働き方
IT資格 Java初心者なら、ただ勉強するよりJavaSilver資格を目指そう プログラミング初心者がJava習得を目指すなら、単純に勉強するよりJavaSilverの資格を目指すのが良い というお話をします。それはなぜか?JavaSilverとはどんな資格なのか?どうやって勉強するのが効果的かなども含めて解説していきます。 2021.05.11 IT資格